標高約300mの準高冷地で、より安心安全で美味しい梨・ぶどう・リンゴを心をこめて育てています。もぎたての果物をぜひご賞味下さい!
品 種 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||
新水(しんすい) | 上 | 中 | ||||||||||||||||
愛甘水(あいかんすい) | 中 | |||||||||||||||||
幸水(こうすい) | 下 | 上 | ||||||||||||||||
豊水(ほうすい) | 上 | 下 | ||||||||||||||||
ニ十世紀 | 上 | 上 | ||||||||||||||||
あきづき | 上 | 中 | ||||||||||||||||
新高(にいたか) | 上 | 中 | ||||||||||||||||
王秋(おうしゅう) | 上 | 下 | ||||||||||||||||
豊月(ほうげつ) | 上 | 中 | ||||||||||||||||
愛宕(あたご) | 下 | 下 |
収穫期は目安です。詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
新水(しんすい)
極早生の赤梨で、小玉ですがとても甘い品種です。
少量なので単品のご注文は出来ません。
(8/上~中)
愛甘水(あいかんすい)
新水に続く極早生の赤梨です。やや大玉で、あっさりとした甘さです。少量なので単品のご注文は出来ません。
(8/中)
幸水(こうすい)
早生赤梨の代表的な品種です。緻密な肉質で、柔らかく多汁。甘くて、酸味の少ないおいしい梨です。
(8/下~9/上)
豊水(ほうすい)
中生赤梨の代表的な品種です。大玉で、多汁、やや酸味もありますが、甘くておいしい梨です。
(9/上~下)
二十世紀
日本青梨の代表格はこれ。さわやかな、シャリ感のある歯ざわりと、すっきりとした上品な味です。
(9/上~10/上)
あきづき
やや偏円形ですが、大玉で、糖度の高い赤梨です。近年、人気急上昇中です。
(10/上~中)
新高(にいたか)
大玉で果汁多く、食味良好。
(10/上~中)
王秋(おうしゅう)
特徴ある偏楕円形の果形が人気です。大玉で果汁多く、やや酸味もありますが、おいしい梨です。
(11/上~11/下)
豊月(ほうげつ)
肉質は緻密で、果汁たっぷりの大きくて甘い梨です。
稀に蜜症が現れる場合もありますが、その時は返品に応じます。
(11/上~中)
愛宕(あたご)
とっても大きな晩生梨です。
(11/下~12/下)
品 種 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||
つがる | 下 | 下 | ||||||||||||||||
紅月(こうげつ) | 上 | 下 | ||||||||||||||||
秋映(あきばえ) | 下 | 中 | ||||||||||||||||
千秋(せんしゅう) | 下 | 中 |
収穫期は目安です。詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
つがる
酸・甘適和したリンゴの代表です。
(8/下~9/下)
紅月(こうげつ)
やや小玉ですが甘いリンゴです。
(9/上~9/下)
秋映(あきばえ)
糖度が高く、歯触りのよいリンゴです。
(9/下~10/中)
千秋(せんしゅう)
食味がすこぶる良好で、さわやかな味の美味しいリンゴです。
(9/下~10/中)